美容スペシャリストな自分になるために

更新:2017.07.26

作成:2017.07.25

セラピスト

老健施設でのセラピストの役割は?

老健施設は病院や有料老人ホームとは違い、高齢者の在宅復帰を目指すところ。ここでは、老健施設で働くセラピストの期待されている役割や仕事内容について紹介します。

地域包括ケアシステムの中心的存在!老健で働くセラピストの役割とは?

老人と話すセラピスト

老健施設に勤務するセラピストは、地域包括ケアシステムの中心的存在です。

地域包括ケアアシステムとは、地域が高齢者に対して医療、介護、生活支援などを一体的に提供する体制であり、市町村の地域包括支援センターがサービスの連携を行っています。しかしながら、地域包括支援センターにはリハビリテーション専門職がいない場合もあり、高齢者のリハビリ支援に対して連携が取れていないことも多いのです。

その中で地域のリハビリ支援を取りまとめているのが、老健施設で働くセラピストです。利用者が入院していた病院のセラピストや地域のケアマネージャーなどと連絡を取り、リハビリの計画を立てる老健セラピストは地域のリハビリ支援をつなぐ役割を担っています。

老健セラピストの具体的な仕事内容は?

老健施設は治療を目的とする病院や最期までの時間を過ごす特別養護老人ホームなどとは異なり、高齢者が在宅で過ごすためのサポートをする役割があります。そのため、セラピストは利用者が在宅で困ることがないようにADL(日常生活動作)を向上させるリハビリを進めなければなりません。具体的には、利用者の様子や希望に合わせてリハビリの計画を立てたり、実際にリハビリ行ったりすることが主な仕事内容です。

また、老健施設で働くセラピストは専門の知識を生かして、看護師や介護士に対して指導を行い、在宅で過ごせるようにするための準備を行います。この指導というのは、在宅生活で必要とされるさまざまな動作を身につけることが目的。セラピストによる数回のリハビリでは、習得が難しいトイレやベッドから起き上がる動作を、看護師や介護士が繰り返して一緒に訓練をすることによって利用者の在宅復帰を目指します。

さらに、通所でリハビリをしている利用者の様子を確認することも大切な仕事です。健康状態や些細な変化にも気づいて体調の悪化を防いだり、リハビリに無理がないか確認します。

社会貢献できる機会が多い老健施設のセラピストを目指そう

こちらを見つめる老人の女性

高齢化が進む現在、高齢者の在宅復帰を支援する老健施設の役割は大きくなってきています。今後、老健施設で在宅復帰を目指す人が、さらに増加せれるでしょう。そのため、リハビリチームの中心となるセラピストの需要も高まることが予想されます。

病院関係者やケアマネージャー、利用者、家族、施設で働くスタッフなど、たくさんの人とかかわりながら高齢者を支援したい人は、老健施設で働くことを考えてみてはいかがですか。

Author:美プロ編集部

この記事に関連するキーワード

関連求人を探す

expand_less