美容スペシャリストな自分になるために
作成:2017.06.15
海外スターは美ヒップ揃い!? グラミー賞歌手リアン・ライムスの“ヒップエクササイズ”が話題に!
理想の“美ボディ”を目指してエクササイズするのは日本でも海外でも変わらないもの。とはいえ美しさの基準は場所によって様々で、海外では美しいお尻を作るためのヒップエクササイズが盛んに行われています。今回は海外で人気のヒップエクササイズについて見ていきましょう。
“美ヒップ”の秘訣はエクササイズにあり
グラミー賞歌手のリアン・ライムスは美しいプロポーションを作るため、日々ストイックなトレーニングに励んでいることで有名。自身のInstagramでは頻繁にトレーニングの様子を公開していて、中でも話題を呼んでいるのが“ヒップエクササイズ”の動画です。3月29日の動画では腰の高さにある鉄棒に両手で掴まったまま片足を後ろに振りあげ、その次は反対に足を体の前で持ち上げるという動きを交互に行っていました。これは「バックキック」と呼ばれるエクササイズの一種で、下半身が柔らかくなるだけでなく、ヒップアップにも効果的。
ちなみにリアンによると「蹴り上げた足の股関節を開かないのがポイント」とのこと。Instagramには「素晴らしいトレーニングだね!」「エクササイズの素晴らしいヒントになった! ありがとう」「シンプルで効果的なエクササイズだね」とトレーニング方法を称賛する声が続出しています。
他にもリアンは4月26日の動画で、重しを頭の上に掲げながら、スクワットをアレンジしたようなストレッチを披露しました。スクワットにはお尻の筋肉を鍛える効果がありますが、バーベルなどの重しを持って行うことで、下半身への負荷をさらに高められるそう。
海外で人気のヒップエクササイズ
今まで海外で話題になったヒップエクササイズといえば、ダンスエクササイズ「トワーク」を思い浮かべる人も多いはず。アメリカの歌姫、マイリー・サイラスが人気に火をつけ、ビヨンセやニッキー・ミナージュもPVで披露した方法で、音楽に合わせてセクシーにお尻を動かすビジュアルも話題になりました。大きく開脚したり、骨盤を小刻みに動かしたりと、下半身の筋肉を集中的に鍛えられるのが魅力で、たるみの解消やヒップアップにはうってつけ。
また「ヒップスラスト」も海外で盛んにおこなわれているヒップエクササイズです。こちらは腰の位置に乗せたバーベルを、ブリッジのような姿勢で持ち上げるという方法。ベンチに上半身を預けて行うので、体に負担がかかりすぎることはありません。お尻の筋肉をピンポイントで鍛えて、ヒップラインを引き締められるのが魅力。美しい丸みのヒップを作れるとも言われているので、海外スターのようなプロポーションになりたい人は一度試してみては?
画像出典:リアン・ライムス Instagram
この記事に関連するキーワード
関連求人を探す
都道府県から探す
エステティシャンの仕事に就くための情報まとめ
サロンへの就職時に有利! エステティシャンになるため必要な資格や認定制度
エステティシャンに国家資格はありませんが、民間認定資格がいくつか存在します。必須というわけではありませんが、エステティシャンはお客様の体に直接触れ、美容器具や化粧品を使うもの。しっかりと勉強をして、正しい知識を身につけておきたいものですよね。
癒しや安らぎを与えながら、人の美容と健康をお手伝いするお仕事。幅広い知識とスキルで、人を喜ばせられる職業です。
ヘアアクセサリーがあってもなくてもOK! カンタンまとめ髪のヘアアレンジ方法
エステティシャンやネイリストなど、職種によっては施術の邪魔にならないように、髪をまとめなければならないことがありますよね。特に美容部員などの美容をメインとする職業の場合には、単に髪をまとめるだけでなく化粧が映える髪型を求められることも。
エステティシャンの身だしなみについて紹介。「施術をする上で結婚指輪ははずすべきなの?」「ネイルはしない方がいい?」「どんな髪色だったら、印象がいい?」といった疑問にお答えします。
エステティシャンになるには「志望動機」が何より大切! 新卒・経験者・高卒など立場ごとに例文も紹介!
エステティシャンになるには、まずはエステサロンに就職する必要があります。いずれ独立・開業を目指すにしても、最初はエステサロンでスキルを磨いていかなくてはいけないんです。でも、「そもそもエステサロンに就職できなかったらどうしよう…」と不安になってしまう人もいますよね。
気になる平均年収・生涯賃金は? エステティシャンの給与事情について徹底解明!
エステティシャンとは「キレイになりたい!」というお客様の願いを叶える仕事。フェイシャルや脱毛など、全身に施術を施して人を美しくする美容のプロフェッショナルです。女性なら一度は施術を受けたことがあるかもしれませんが、そんなエステティシャンの年収がどれくらいか、あなたはご存知ですか?
エステティシャンに必要な接客英語とは!? 外国人観光客の来店時にも慌てない英語力と工夫
旅行に行った先でエステやマッサージを受けるととっても気持ちいいですよね。日常の疲れやストレスから解放されるために、自分へのご褒美のために、エステサロンやマッサージコースを利用するという人は多いと思います。これは海外から日本に訪れる外国人の方も一緒。日本で観光するついでに、ホテルやサロンでエステを受けるという観光客が多くいるようです。