美容スペシャリストな自分になるために
作成:2017.02.23
エステ脱毛と医療脱毛、それぞれのメリット・デメリット
エステ脱毛は痛みが少ない! リラクゼーション効果を求める人にも

現在、エステ脱毛での脱毛というと、光を使った脱毛が主流です。ムダ毛の色素である「黒」に反応してこれを攻撃し、抜け落ちさせる機械を使って脱毛をしていきます。
エステで使える機械は、医療脱毛に比べてずっと弱い出力であるため、時間はかかるものの、少ない痛みで脱毛をしていけるというメリットがあります。
また、国家資格を持っている人によって運営される「医療脱毛」とは違うため、価格もリーズナブルです。たしかに効率は悪いかもしれませんが、「脱毛し放題(何回脱毛しても同じ料金)」を契約してしまえば、「少ない痛みで、納得のいくまで通い続ける」ということが可能になります。トライアルプランもたくさん用意されているので、初めての人でも試しやすいでしょう。
加えて、エステサロンで施術しますから、「リラクゼーション効果」「雰囲気のよさ」を重要視したところが多いのも魅力です。
圧倒的な安心感と効率のよさを誇る「医療脱毛」

対して医療脱毛の場合、痛みが強く料金は高いものの、エステサロンとは比較にならないくらい効率的に脱毛をしていけます。また、「料金は高い」としましたが、「完全に無毛になるまで脱毛を受け続けたい」という人の場合は、回数制のエステサロンを利用するよりも、医療脱毛を利用した方がよいこともあります。
医療脱毛の大きなメリットは、「安心感」でしょう。医療脱毛は、名前の通り「病院」で施術をしてもらえるため、国家資格を有した人に脱毛を任せられるという安心感があります。万が一トラブルが起きたとしても、すぐに適切な対応をしてもらえるのは、医療脱毛ならではの特徴です。
もちろん店舗や病院にもよりますが、医療脱毛の場合はエステでの脱毛に比べて予約がとりやすい、ということもありえます。特に「トライアルプラン」「お得プラン」をエステサロンで受ける場合、同じプランを希望する人が多いので、空き時間の争奪戦になることも。医療脱毛の場合はすべてとは言いませんが、このような「予約合戦」はそれほど頻繁には起こらないと考えられます。
医療脱毛とエステ脱毛はさまざまな違いがあります。「時間はかかっても、痛みが少ないところがよい」「気持ちよく脱毛したい」という人にはエステ脱毛は向いていますし、医療脱毛は「とにかくきれいに早く仕上げたい」「安心して施術を受けたい」と考える人に向いています。上手に選び分けたいですね。
この記事に関連するキーワード
関連求人を探す
都道府県から探す
エステティシャンの仕事に就くための情報まとめ
サロンへの就職時に有利! エステティシャンになるため必要な資格や認定制度
エステティシャンに国家資格はありませんが、民間認定資格がいくつか存在します。必須というわけではありませんが、エステティシャンはお客様の体に直接触れ、美容器具や化粧品を使うもの。しっかりと勉強をして、正しい知識を身につけておきたいものですよね。
癒しや安らぎを与えながら、人の美容と健康をお手伝いするお仕事。幅広い知識とスキルで、人を喜ばせられる職業です。
ヘアアクセサリーがあってもなくてもOK! カンタンまとめ髪のヘアアレンジ方法
エステティシャンやネイリストなど、職種によっては施術の邪魔にならないように、髪をまとめなければならないことがありますよね。特に美容部員などの美容をメインとする職業の場合には、単に髪をまとめるだけでなく化粧が映える髪型を求められることも。
エステティシャンの身だしなみについて紹介。「施術をする上で結婚指輪ははずすべきなの?」「ネイルはしない方がいい?」「どんな髪色だったら、印象がいい?」といった疑問にお答えします。
エステティシャンになるには「志望動機」が何より大切! 新卒・経験者・高卒など立場ごとに例文も紹介!
エステティシャンになるには、まずはエステサロンに就職する必要があります。いずれ独立・開業を目指すにしても、最初はエステサロンでスキルを磨いていかなくてはいけないんです。でも、「そもそもエステサロンに就職できなかったらどうしよう…」と不安になってしまう人もいますよね。
気になる平均年収・生涯賃金は? エステティシャンの給与事情について徹底解明!
エステティシャンとは「キレイになりたい!」というお客様の願いを叶える仕事。フェイシャルや脱毛など、全身に施術を施して人を美しくする美容のプロフェッショナルです。女性なら一度は施術を受けたことがあるかもしれませんが、そんなエステティシャンの年収がどれくらいか、あなたはご存知ですか?
エステティシャンに必要な接客英語とは!? 外国人観光客の来店時にも慌てない英語力と工夫
旅行に行った先でエステやマッサージを受けるととっても気持ちいいですよね。日常の疲れやストレスから解放されるために、自分へのご褒美のために、エステサロンやマッサージコースを利用するという人は多いと思います。これは海外から日本に訪れる外国人の方も一緒。日本で観光するついでに、ホテルやサロンでエステを受けるという観光客が多くいるようです。