美容スペシャリストな自分になるために

更新:2017.07.12

作成:2017.07.11

エステティシャン

おでこのしわ取りマッサージ法まとめ

おでこにできるしわの原因とは

おでこにできるしわの主な原因は、2つあります。

肌への負担

紫外線を浴びたり肌が乾燥してしまったりすると、おでこにしわができやすくなります。おでこは肌への負担を受けやすいため、特にしわができやすい部分です。紫外線の影響で肌へ負担を与え続けると、肌の老化を促進させてしまい、最終的に肌がたるみ・シミができる原因にも繋がります。

タイ式マッサージの施術中

 

おでこは皮脂の分泌が多い箇所ですが、洗顔をしすぎたり、あぶら取り紙を使用しすぎたりすると、乾燥しやすくなるので注意が必要です。

表情の癖

おでこだけでなく顔にできるしわは、表情の癖が大きく影響しています。おでこは、皮膚が薄いのでしわが残りやすくなっているのです。そのため、日常的におでこにしわをつくる癖がある人は、跡が残りやすくなってしまいます。

ヘッドスパの様子

 

また、ストレスや疲れによって表情が険しくなるのも、おでこのしわができやすくなる原因になります。

おでこのしわを対策する方法とは

紫外線対策

肌を老化させてしまう紫外線対策を、徹底することが大切。日中外出するときは、日焼け止めクリームを塗ることと、日傘の使用は必須です。太陽が出ていないからといって油断は禁物。曇りの日もUVケアを忘れないようにしてください。

ビタミンCの摂取

ビタミンCは、肌を守るのに重要な成分の一つです。抗酸化作用やコラーゲン生成に効果的。レモン・キウイ・グレープフルーツなどに多く含まれています。食べ物だけで摂取するのではなく、サプリメントも上手く活用しながら摂取することがおすすめです。

スキンケア

スキンケアを行い、肌の潤いを保つようにしましょう。その際は、ビタミンCが配合された化粧水を使うのがポイント。肌の潤いだけでなく、ハリや弾力を与えてくれます。

マッサージ レベル1

簡単なおでこのしわ伸ばしマッサージです。

  1. 眉毛の上に指をあてます。
  2. しわを伸ばす感覚で、髪の生え際に向けて皮膚を引き上げます。(5秒)
  3. この動作を3セット繰り返します。
フェイシャルマッサージの施術中

 

マッサージ レベル2

レベル1よりキープ時間が長いマッサージです。

  1. 指の腹で髪の生え際を押します。
  2. 親指をこめかみ周辺で固定します。
  3. 親指を軸にして他の指で皮膚を上に引き上げてキープします。(20秒)
  4. キープしたあと力を抜き、同じ動作を繰り返します。

マッサージその3

指だけでなく手首を使ったり、腕を使ったりするおでこマッサージです。

  1. 指の腹を頭頂部に置いて、上に引き上げていきます。(20秒)
  2. 手首を使って、耳の上を押しながら上げます。(20秒)
  3. 頭頂部で両手を組みます。
  4. 頭をはさんで、そのままキープします。(20秒)

変顔体操

顔の表情筋を動かすことで、筋肉にハリがでてきます。とくに、歳を取ると表情筋が弱くなるので、意識して取り組むようにしてください。目を大きく開けたり、思いっきりつぶったり、舌や唇を出したりします。普段使わない筋肉を動かすイメージで行うことが重要です。

Author:美プロ編集部

expand_less