美容スペシャリストな自分になるために

更新:2019.04.02

作成:2017.06.24

エステティシャン

妊娠中のエステティシャンの仕事と注意点

お腹を見て微笑む妊婦
 

華やかなイメージと違って、仕事内容が結構ハードなエステティシャン。エステティシャンが妊娠した場合、仕事はいつまで続けることができるのでしょうか。また仕事をする際、どのようなことに気を付けるべきなのでしょうか。

妊娠した場合、いつまで働ける?

エステティシャンは体力が求められる仕事のひとつです。特に痩身エステなどは、身体全体を使ってマッサージしないといけません。そのため「妊娠中の仕事はいつまで続けることができるのだろう」と気になる人も多いのではないでしょうか。

 

エステティシャンの中には、妊娠初期の時点で産休に入ったという人もいれば、妊娠後期まで働いたという人もいます。とはいえ、お客様の中には妊婦さんのエステティシャンから施術を受けることに心配や不安を感じる人もいます。なので、エステサロンによってはお腹が目立ってきたら産休に入ってほしいというところが多いようです。

 

妊娠した場合には、店長などと相談していつまで働くかを決めていくと良いでしょう。また、「つわりがひどい」「体調が優れない」などと症状に個人差がありますので、無理せず早めに産休をとる事をおすすめします。

 
つわりのつらそうな妊婦

妊娠中に仕事をする上での注意点

比較的体調が安定している場合、妊娠中でもお腹が大きくなっても働くエステティシャンもいます。とはいえ、妊娠中にエステティシャンの仕事を続ける場合には、いくつかの注意点があります。

 

まず、妊娠中はいろいろな制限があるので、店長や他のスタッフに協力が得られるか先に確認しておきましょう。

 

例えば、重いものを抱えたりするのは負担になりますし、体調も変わりやすいので妊娠前のように職場で活躍するのが難しくなります。そのような場合に、理解や協力が得られないと今までどおりに仕事をこなそうとして、身体に負担をかけてしまい悪影響を及ぼしてしまうかもしれません。

 

その他にも、施術で利用するアロマオイルの中には妊娠中には使っていけないものがあります。よく確認しておくようにしてください。

 

妊娠中はアロマオイルの香りも吐き気の原因になることも。できればアロマオイルを用いた施術は、他のスタッフに代わってもらう方が良いでしょう。また、妊娠中は疲れやすくなっているので、体力を使う痩身エステなども、他のスタッフに代わってもらいましょう。

 

その代わりに、身体への負担が少ないフェイシャルマッサージや脱毛などの施術を中心に対応させてもらうようにすると、無理せずに働くことができますよ。

体調をみながら働こう

エステで背中の施術
 

妊娠中にいつまで仕事を続けるかはエステティシャンの体調、またエステサロンの方針次第です。もし、早めに産休に入る事が出来ればそれが一番いいのですが、諸事情によって妊娠後もしばらく働かないといけないという人もいると思います。その場合は、無理をしないようにしましょう。

 

勤務するエステサロンで、店長や他のスタッフから理解や協力が得られない場合は、経済的な理由があるとしても早めに休むことをおすすめします。転職する際に、あらかじめ「産休・育休制度」があるエステサロンに就職するのも良いですね。働くママを応援してくれる環境だと言えるでしょう。

Author:美プロ編集部

この記事に関連するキーワード

関連求人を探す

expand_less