美容スペシャリストな自分になるために

作成:2017.06.23

エステティシャン

エステティシャンのヘッドハンティング事情

階段に座る女性

エステティシャンの間でも聞くようになった「ヘッドハンティング」。ここでは、ヘッドハンティングが行われる訳を調べてみました。またヘッドハンティングが来たらどのように振る舞えばいいか、その方法をご紹介します。

エステティシャンのヘッドハンティング事情

エステティシャンがヘッドハンティングしたいと感じる人の特徴をご紹介します。

ヘッドハンティングされる人の特徴

ズバリ「売上が高い」「業務での貢献度が高い」人材です。今のエステ業界は競争が激しいため、どこの店舗や企業も売上が取れる人材が欲しいと思っています。

さらに、ヘッドハンティングが行われる理由は、以下のようなエステ業界の事情があるのです。

  • 求人サイトに広告を出したけれども、人が集まってこない
  • 内定を出したものの、辞退された
  • 採用してもすぐに辞めてしまう/長く勤めてもらえない
  • 慢性的な人手不足
  • 研修・勉強に時間が割けない

このような理由で思うような採用ができず、ヘッドハンティング会社を活用するエステが増えているようです。

ヘッドハンティング会社を利用することによって、求める人材を採用することができ、さらにすぐに現場に入っても戦力になるというメリットがあります。

連絡先によって、いいヘッドハンティングかどうかがわかる!?

男女の雑談

勤務先に連絡が来た場合、「ロングリスト形式」でヘッドハンティングが行われている可能性があります。

「ロングリスト形式」とは、顧客企業からヘッドハンティング会社に「こういった人材が欲しい」と伝え、スペックに合った人材をヘッドハンティング会社が探し出すという形式。自分だけではなく、複数の人にヘッドハンティングをしているケースがあります。

プライベートの電話番号やメールにヘッドハンティングが来た場合、「指名スカウト形式」でヘッドハンティンがされている可能性が高いです。

ヘッドハンティング会社の顧客企業が指名した人材をスカウトするため、友人や知人から外堀を埋めることが多く、業務外の連絡ツールにアプローチするのです。

ロングリスト形式の場合はこんな点に注意

具体的な求人企業やポジションが明確で、なぜ自分に声をかけてきたかが納得できるかどうかと、自分に関する情報量を確認しましょう。

こんなヘッドハンティングには注意

  • ヘッドハンティング会社の実像がつかめない
  • 求人企業が存在していない
  • その他にも不審点が1つでもある

偽のヘッドハンティングを仕掛け、スカウト対象者のリストラを狙ったり、忠誠心を試したり、ライバル企業による業績低下を仕組んだりする事例もあるので、十分気をつけましょう。

ヘッドハンティングされたら慎重に

受付男性

エステティシャン業界では年々ヘッドハンティングが増加していますが、必ずしもキャリアアップができるとは限りません。

「ヘッドハンティング」を受けたら、まずはヘッドハンティング会社と求人企業の信用性をチェックし、本当に自分のためになるかを確かめましょう。

ヘッドハンティング会社と求人企業がいくら信用できても、自分の希望にそぐわないヘッドハンティングは自分が損するだけなので要注意です。

Author:美プロ編集部

この記事に関連するキーワード

関連求人を探す

エステティシャンの仕事に就くための情報まとめ

サロンへの就職時に有利! エステティシャンになるため必要な資格や認定制度

エステティシャンに国家資格はありませんが、民間認定資格がいくつか存在します。必須というわけではありませんが、エステティシャンはお客様の体に直接触れ、美容器具や化粧品を使うもの。しっかりと勉強をして、正しい知識を身につけておきたいものですよね。

エステティシャンの仕事

癒しや安らぎを与えながら、人の美容と健康をお手伝いするお仕事。幅広い知識とスキルで、人を喜ばせられる職業です。

ヘアアクセサリーがあってもなくてもOK! カンタンまとめ髪のヘアアレンジ方法

エステティシャンやネイリストなど、職種によっては施術の邪魔にならないように、髪をまとめなければならないことがありますよね。特に美容部員などの美容をメインとする職業の場合には、単に髪をまとめるだけでなく化粧が映える髪型を求められることも。

清潔感あるエステティシャンの髪色やネイル

エステティシャンの身だしなみについて紹介。「施術をする上で結婚指輪ははずすべきなの?」「ネイルはしない方がいい?」「どんな髪色だったら、印象がいい?」といった疑問にお答えします。

エステティシャンになるには「志望動機」が何より大切! 新卒・経験者・高卒など立場ごとに例文も紹介!

エステティシャンになるには、まずはエステサロンに就職する必要があります。いずれ独立・開業を目指すにしても、最初はエステサロンでスキルを磨いていかなくてはいけないんです。でも、「そもそもエステサロンに就職できなかったらどうしよう…」と不安になってしまう人もいますよね。

気になる平均年収・生涯賃金は? エステティシャンの給与事情について徹底解明!

エステティシャンとは「キレイになりたい!」というお客様の願いを叶える仕事。フェイシャルや脱毛など、全身に施術を施して人を美しくする美容のプロフェッショナルです。女性なら一度は施術を受けたことがあるかもしれませんが、そんなエステティシャンの年収がどれくらいか、あなたはご存知ですか?

エステティシャンに必要な接客英語とは!? 外国人観光客の来店時にも慌てない英語力と工夫

旅行に行った先でエステやマッサージを受けるととっても気持ちいいですよね。日常の疲れやストレスから解放されるために、自分へのご褒美のために、エステサロンやマッサージコースを利用するという人は多いと思います。これは海外から日本に訪れる外国人の方も一緒。日本で観光するついでに、ホテルやサロンでエステを受けるという観光客が多くいるようです。

expand_less