美容スペシャリストな自分になるために

更新:2017.07.20

作成:2017.07.19

エステティシャン

エステティシャンのキャンペーンの取り組み

エステで行われるキャンペーンは、お得や安さを打ち出すことによって顧客の獲得につながります。しかし、キャンペーンの取り組み内容によっては、利益が減ってしまうことも。こちらでは、キャンペーンを設ける際の注意点やコツに関してご紹介します。

キャンペーンの目的

カウンセリング中のエステティシャン

エステでは、定期的にキャンペーンを行う場合があります。キャンペーンの取り組み例としては、初回のお客様に限りワンコインエステ体験や、新人エステティシャンの施術が半額で受けられるなど、内容は様々です。

このように、お客様にとって「お得」に感じるキャンペーンが、たくさん打ち出されています。

では、なぜキャンペーンを行うのでしょうか?キャンペーンの目的を明確にしなければ、お客様は安くエステを利用できたという一度キリの体験で終わってしまいます。

キャンペーンの目的はやはり、次の集客につなげるということ。まずは、そのサロンの魅力を伝えることが大切です。

エステの魅力や特徴をしっかりと伝えて、お客様にサロンの良さや他のエステとの違い、エステの効果を知ってもらうことが必要になってきます。

最初にエステを体験した理由が、安さだとしても、エステの効果やエステティシャンの技術に惚れて、リピーターになるお客様もいらっしゃいます。

キャンペーンのお客様こそ大切に

キャンペーンを行う際、エステティシャンはどのような意識をもって取り組むかが、とても大切になります。

キャンペーンのお客様は、初回だけしか来ないと思って施術を行うと、その意識はお客様に伝わってしまいます。

特に、初めてエステに来てくださるお客様は、期待と同時に不安もあります。そのような中で、お得なお値段で、なおかつエステティシャンが一生懸命施術をしてくれている姿やテクニックを見ると、当然店に対して好印象をもちます。

一方、エステティシャンにとっては、キャンペーンの料金や取り組み内容によっては、割に合わないと感じる人もいるでしょう。

ですが、キャンペーンの目的意識をエステティシャンがしっかり持つことで、店の口コミが広がり最終的には黒字に転じる可能性もあるのです。

大切なのはキャンペーンのその後

モダンなエステサロン

キャンペーンの取り組みが行われている最中は、お客様の数が増えるといった効果を得られます。

しかし、大切なのはその後。キャンペーン後も、再度お客様に来てもらうために、キャンペーンの体験中にしっかりとアプローチをすることが必要です。

Author:美プロ編集部

この記事に関連するキーワード

関連求人を探す

エステティシャンの仕事に就くための情報まとめ

サロンへの就職時に有利! エステティシャンになるため必要な資格や認定制度

エステティシャンに国家資格はありませんが、民間認定資格がいくつか存在します。必須というわけではありませんが、エステティシャンはお客様の体に直接触れ、美容器具や化粧品を使うもの。しっかりと勉強をして、正しい知識を身につけておきたいものですよね。

エステティシャンの仕事

癒しや安らぎを与えながら、人の美容と健康をお手伝いするお仕事。幅広い知識とスキルで、人を喜ばせられる職業です。

ヘアアクセサリーがあってもなくてもOK! カンタンまとめ髪のヘアアレンジ方法

エステティシャンやネイリストなど、職種によっては施術の邪魔にならないように、髪をまとめなければならないことがありますよね。特に美容部員などの美容をメインとする職業の場合には、単に髪をまとめるだけでなく化粧が映える髪型を求められることも。

清潔感あるエステティシャンの髪色やネイル

エステティシャンの身だしなみについて紹介。「施術をする上で結婚指輪ははずすべきなの?」「ネイルはしない方がいい?」「どんな髪色だったら、印象がいい?」といった疑問にお答えします。

エステティシャンになるには「志望動機」が何より大切! 新卒・経験者・高卒など立場ごとに例文も紹介!

エステティシャンになるには、まずはエステサロンに就職する必要があります。いずれ独立・開業を目指すにしても、最初はエステサロンでスキルを磨いていかなくてはいけないんです。でも、「そもそもエステサロンに就職できなかったらどうしよう…」と不安になってしまう人もいますよね。

気になる平均年収・生涯賃金は? エステティシャンの給与事情について徹底解明!

エステティシャンとは「キレイになりたい!」というお客様の願いを叶える仕事。フェイシャルや脱毛など、全身に施術を施して人を美しくする美容のプロフェッショナルです。女性なら一度は施術を受けたことがあるかもしれませんが、そんなエステティシャンの年収がどれくらいか、あなたはご存知ですか?

エステティシャンに必要な接客英語とは!? 外国人観光客の来店時にも慌てない英語力と工夫

旅行に行った先でエステやマッサージを受けるととっても気持ちいいですよね。日常の疲れやストレスから解放されるために、自分へのご褒美のために、エステサロンやマッサージコースを利用するという人は多いと思います。これは海外から日本に訪れる外国人の方も一緒。日本で観光するついでに、ホテルやサロンでエステを受けるという観光客が多くいるようです。

expand_less