作成:2017.02.28
エステで得られる小顔効果を持続させるには?
小顔を永久的に持続するのは難しい?
エステサロンで一度や数回、小顔になるための施術をしたとしても、永久的に小顔効果が持続することはありません。もちろん、継続的に施術を受けたり分でもケアをしっかり行ったりすれば、その限りではないでしょう。
「人間の頭蓋骨の間には隙間がある。だからそれをハンドケアで埋めていくことにより、隙間がふさがる。だから小顔になれる」と謳う情報が出回っていますが、信ぴょう性が低い情報ですので過信しないように。仮にそのような「隙間」があったとしても、それを無理やり手でふさいでいくとなると、ほかの健康被害が起こる可能性が高く、顔のみならず全身に負担がかかってしまいます。とてもじゃありませんがおすすめできません。
「永続的に小顔にしたい」と考えているなら、整形手術でエラを削るなど、エステではなくメスを入れる手術を行うといいでしょう。ほかの方法となると、やはり継続的に小顔施術を受けたり自分でも小顔ケアを実施したり、地道に努力していく方法になります。
嘆くなら小顔になる努力をしよう

エステサロンの小顔施術で行われるハンドケアは、「むくみ」の解消に役立ちます。顔にたまっている水分を取り除き、血行を良くすることができるからです。ハンドケアによる効果継続時間は、個人差もありますが約半日と言われています。永久的な小顔効果ではなく、一時的な小顔効果を得るには十分な施術なのです。「きれいな自分でいるために、ウエディングエステで小顔の施術を受けたい」「同窓会だしむくんだ顔じゃなくて、きれいにすっきりとした顔で行きたい」などの目的なら、エステサロンで受ける小顔施術は効果的ですしお金を払う価値は十分にあります。また、継続して小顔施術を行っていけば、もっと効果は持続するようになるでしょう。
また、これと並行して、普段の生活を見直すことも大切です。エステで得る効果のみに頼っていては、小顔を保つことは難しいでしょう。むくみなどで顔が大きくなる原因は、
- 塩分の過剰摂取
- アルコールの過剰摂取
- 運動不足
- 睡眠不足や疲労
などになります。これらの要因は顔を大きく見せるだけではなく、健康にも悪影響を及ぼしますから、まずは自分の生活を見直すことから始めましょう。健康的な身体があってこそ、新陳代謝が良くなり老廃物は排出されます。顔のむくみやくすみの原因となる老廃物を効果的に排出するためにも、エステの力を借りつつ自分でも努力をしていく必要があるのです。
「顔が大きいこと」をコンプレックスに感じる人も多いもの。しかしコンプレックスに嘆いて苦しむよりは、エステの小顔施術を受けて少しでも改善できるように、自分の生活習慣を見直してすこしでも小顔を保てるように、努めていくほうがいいですし、何よりコンプレックス解消へつながりますよ。小顔施術を一度受けてみてはいかがでしょうか。
この記事に関連するキーワード
エステティシャンの仕事に就くための情報まとめ
サロンへの就職時に有利! エステティシャンになるため必要な資格や認定制度
エステティシャンに国家資格はありませんが、民間認定資格がいくつか存在します。必須というわけではありませんが、エステティシャンはお客様の体に直接触れ、美容器具や化粧品を使うもの。しっかりと勉強をして、正しい知識を身につけておきたいものですよね。
癒しや安らぎを与えながら、人の美容と健康をお手伝いするお仕事。幅広い知識とスキルで、人を喜ばせられる職業です。
ヘアアクセサリーがあってもなくてもOK! カンタンまとめ髪のヘアアレンジ方法
エステティシャンやネイリストなど、職種によっては施術の邪魔にならないように、髪をまとめなければならないことがありますよね。特に美容部員などの美容をメインとする職業の場合には、単に髪をまとめるだけでなく化粧が映える髪型を求められることも。
エステティシャンの身だしなみについて紹介。「施術をする上で結婚指輪ははずすべきなの?」「ネイルはしない方がいい?」「どんな髪色だったら、印象がいい?」といった疑問にお答えします。
エステティシャンになるには「志望動機」が何より大切! 新卒・経験者・高卒など立場ごとに例文も紹介!
エステティシャンになるには、まずはエステサロンに就職する必要があります。いずれ独立・開業を目指すにしても、最初はエステサロンでスキルを磨いていかなくてはいけないんです。でも、「そもそもエステサロンに就職できなかったらどうしよう…」と不安になってしまう人もいますよね。
気になる平均年収・生涯賃金は? エステティシャンの給与事情について徹底解明!
エステティシャンとは「キレイになりたい!」というお客様の願いを叶える仕事。フェイシャルや脱毛など、全身に施術を施して人を美しくする美容のプロフェッショナルです。女性なら一度は施術を受けたことがあるかもしれませんが、そんなエステティシャンの年収がどれくらいか、あなたはご存知ですか?
エステティシャンに必要な接客英語とは!? 外国人観光客の来店時にも慌てない英語力と工夫
旅行に行った先でエステやマッサージを受けるととっても気持ちいいですよね。日常の疲れやストレスから解放されるために、自分へのご褒美のために、エステサロンやマッサージコースを利用するという人は多いと思います。これは海外から日本に訪れる外国人の方も一緒。日本で観光するついでに、ホテルやサロンでエステを受けるという観光客が多くいるようです。