美容スペシャリストな自分になるために

更新:2018.09.19

作成:2018.09.18

特集

実は恋のキューピッド!?ピンク色と満月がかわいらしいストロベリームーン。

そもそもストロベリームーンって何?

「ストロベリームーン」とは、数ある満月の呼び名の一つで、6月の満月を指します。

その名は、アメリカ合衆国及びカナダの先住民族インディアンに由来すると言われています。

狩猟や種子栽培による生活を送っていたインディアンは、その時期や季節に収穫できるものを月の呼び名として採用していたようです。

6月はイチゴの収穫時期であったことと、この時期の月が赤く見えることから「ストロベリームーン」と名付けました。

 

日本では夏至の時期、ちょうど初夏に観測することができます。

2017年ごろから多数のメディアに取り上げられ始めたことにより、一気に注目されました。

ヨーロッパでは、「ハニームーン」「ローズムーン」「ミードムーン」などと呼ばれているようです。

国によって呼び方が違うのも面白さの一つですね。

赤く見えるのはどうして?

虹と同じように太陽も月も、青や赤などの色が合わさることで白い光を放ちます。

月の光が地球に届くまでには、地球の大気の中を通過する必要がありますが、青い光は大気の分子にぶつかり、一面に散乱しやすいという性質を持ちます。

一方で、赤い光は大気の中を通過するときにも散乱しにくいため、地球にいる私たちは赤い光を目にすることができるというわけです。

また、地球を覆う大気の厚さはほぼ同じですが、地上からは見る方向によって厚さが異なり、頭の真上が一番薄く、水平方向に近くなるほど厚くなるのです。

通常は太陽が最も高い位置まで昇るのに対して、夏至の頃の月はとても低い角度を巡回するため、赤い月が観測しやすくなります。

夕日が沈むころ、地平線近くでは赤みを帯びて見えますよね?赤く見えるのは、夕日の原理と同じなんです。

2019年はいつ見える?

2019年のストロベリームーンは6月17日頃に観測できるようです。

6月と言えば日本では梅雨の時期。気象状況によっては観測が難しいので、当日晴れることを願いましょう・・・!

ストロベリームーンを見るなら、見晴らしの良い場所がおすすめ!観測のタイミングは月の昇り始めか、沈みかけがベストです。

恋愛が成就する噂って本当?

年に12回しか見ることができない満月。

その満月の中で、最もロマンチックな意味を持つと言われています。

そもそも満月にはパワーがあると言われていますが、特にストロベリームーンは「好きな人と一緒に見ると結ばれる」という恋愛成就の噂があります。

好きな人がいる方はその相手と結ばれて、カップル同士だと愛が深まる、と言われています。

告白を控えている人には最高のシチュエーションではないでしょうか。

恋のキューピッドに運命を託してみるのも良いかもしれませんね♪

季節ごとの〇〇ムーンを楽しみましょう

ピンクムーン

4月の満月を指すピンクムーン。

ちなみに、これを名付けたのもアルゴンキン族!

桃の花が咲く4月の満月を「ピンクムーン」と名付けたそうです。

月に名前を付けて季節ごとの満月を楽しむ情景が、目に浮かびますね。

ブルームーン

月が青く見える現象。これをブルームーンと呼びます。

青く見えるからという理由以外にも、1年を「春分・夏至・秋分・冬至」の4つの季節に分けたときに、その季節の中で3番目に訪れる満月をブルームーンと呼ぶこともあるのです。

ただし、ごく稀にしか見ることができないため、英語では「Once in a Blue Moon」つまり、めったに訪れない大チャンスと呼ばれています。

そのため「幸運の印」として願いが叶う月とされているのです。

ブラッドムーン(レッドムーン)

皆既月食時に目にすることのできるブラッドムーン。

幻想的な赤胴色が特徴的です。

太陽と地球、月が一直線に並び、全てが重なったときに地球の影が月にかかることで発生します。

ストロベリームーンとは違い、数年に一度しか見ることができないため、非常に珍しい現象です。

日本だけでなくアジアやアフリカ、中東でも見ることができます。

 

紀元前に星座に名前を付けて遊んだギリシャ人がいたように、月にも様々な名前が付けられています。

ストロベリームーンを見ることができたら、大切な人との絆がより一層深まるかも。

月や星の知識をたくさん持っている人って、何だかロマンチックですよね…♪

「今夜は夜空を観に行きませんか?」なんて、憧れのあの人をデートに誘ってみてはいかがでしょうか?

Author:美プロ編集部

expand_less