美容スペシャリストな自分になるために
プライベートエステサロンのメリットとは
最近増えているプライベートサロン。お客様とオーナーの距離が近いことが特徴ですが、どのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。
プライベートサロンが増加している理由

サロンは本来、物件を借りたり、建てたり、買ったりして開業するものですが、プライベートサロンでは自宅、もしくは別宅を借りて開業し、お客様に密接なサービスを届けます。
プライベートサロンが増加している背景には、気軽にエステサロンを開業できるようになったことや、インターネットの登場によって集客がしやすくなったこと、またお客様もオーナーも「人とのつながり」を大切にしようとする考えが高まったことが挙げられます。そのため、今後はますます増加していくことが予想されます。
お客様視点でのメリット
お客様視点では、マンツーマンで施術してもらえるため、オーナーと深くコミュニケーションをとることができ、希望する施術を受けられたり、悩みを相談しやすかったりします。その他にも、オーナーと関係が深まれば、施術料金を割引してもらいやすいというメリットも。
オーナー視点でのメリット
プライベートサロンは通常のエステサロンの開業よりかかる経費が少ないです。一般的なエステサロンでは賃料や、スタッフを雇う場合は人件費もかかりますが、プライベートサロンではこうした経費を抑えられます。
また、お客様とゆっくり話せるため、お客様を大切にしたいと考えるエステティシャンにおすすめです。
お客様視点でのデメリット
プライベートサロンのオーナーの中には、常識をわきまえていないオーナーもいます。とあるお客様に施術で迷惑をかけたのにもかかわらず、自分の技術不足を棚に上げ、来店をお断りするとメールで遠回しに送った…という事例があったそうです。
礼儀を知らない、副業としてやっているので責任感がない、個人事業主になる過程で間違った自信を身につけた、などさまざまな原因が考えられます。
大手エステサロンと比べると経営が安定していないので、突然閉店することも多く、継続的に施術を受けられる保証はないというところも、お客様視点でのデメリットです。
オーナー視点でのデメリット
プライベートサロンは集客が難しいです。リピーターが付けば安定的な経営をすることができますが、そこまで持っていくには金銭面・労力においてかなり負担がかかるでしょう。
特に開業当初は広告費が潤沢にあるオーナーは少ないので、自分のリソースでできることを徹底的に行うしかありません。
プライベートサロンのオーナーはお客様に住所が知られているぶん、ストーカーがつきやすいので、そういった面にも気をつける必要があります。
プライベートサロンはメリットもデメリットも踏まえて開業しよう

増加中のエステサロンを自宅に開業し、お客様に綿密なサービスを提供する「プライベートサロン」。
お客様とオーナーのニーズが合った結果、プライベートサロンは今後も増加すると予想されます。
お客様からすれば、高い技術の施術を安く受けられる一方で、突然閉店することが多く、プロ意識がないオーナーが存在するのも現実です。
お客様から見たデメリットを解消するために、プライベートサロンのオーナーは安定した経営を心がけるようにし、高いプロ意識を持つようにしましょう。
この記事に関連するキーワード
関連求人を探す
都道府県から探す
エステティシャンの仕事に就くための情報まとめ
サロンへの就職時に有利! エステティシャンになるため必要な資格や認定制度
エステティシャンに国家資格はありませんが、民間認定資格がいくつか存在します。必須というわけではありませんが、エステティシャンはお客様の体に直接触れ、美容器具や化粧品を使うもの。しっかりと勉強をして、正しい知識を身につけておきたいものですよね。
癒しや安らぎを与えながら、人の美容と健康をお手伝いするお仕事。幅広い知識とスキルで、人を喜ばせられる職業です。
ヘアアクセサリーがあってもなくてもOK! カンタンまとめ髪のヘアアレンジ方法
エステティシャンやネイリストなど、職種によっては施術の邪魔にならないように、髪をまとめなければならないことがありますよね。特に美容部員などの美容をメインとする職業の場合には、単に髪をまとめるだけでなく化粧が映える髪型を求められることも。
エステティシャンの身だしなみについて紹介。「施術をする上で結婚指輪ははずすべきなの?」「ネイルはしない方がいい?」「どんな髪色だったら、印象がいい?」といった疑問にお答えします。
エステティシャンになるには「志望動機」が何より大切! 新卒・経験者・高卒など立場ごとに例文も紹介!
エステティシャンになるには、まずはエステサロンに就職する必要があります。いずれ独立・開業を目指すにしても、最初はエステサロンでスキルを磨いていかなくてはいけないんです。でも、「そもそもエステサロンに就職できなかったらどうしよう…」と不安になってしまう人もいますよね。
気になる平均年収・生涯賃金は? エステティシャンの給与事情について徹底解明!
エステティシャンとは「キレイになりたい!」というお客様の願いを叶える仕事。フェイシャルや脱毛など、全身に施術を施して人を美しくする美容のプロフェッショナルです。女性なら一度は施術を受けたことがあるかもしれませんが、そんなエステティシャンの年収がどれくらいか、あなたはご存知ですか?
エステティシャンに必要な接客英語とは!? 外国人観光客の来店時にも慌てない英語力と工夫
旅行に行った先でエステやマッサージを受けるととっても気持ちいいですよね。日常の疲れやストレスから解放されるために、自分へのご褒美のために、エステサロンやマッサージコースを利用するという人は多いと思います。これは海外から日本に訪れる外国人の方も一緒。日本で観光するついでに、ホテルやサロンでエステを受けるという観光客が多くいるようです。