つけまつ毛は男性ウケが悪い?男性はナチュラルな目元が好み

今やおしゃれな女性のほとんどが、つけまつ毛をしている現代。そんな状況とは裏腹に、実は「つけまつ毛は男性ウケが悪い」とは…。衝撃の事実です。では、なぜ男性は、女性のつけまつ毛がキライなのでしょうか。
つけまつ毛が嫌いな理由
- やりすぎのつけまつ毛はこわい
- やりすぎると、おばけみたい
- 長すぎると不自然
- 目の負担が大きそう
- じゃまじゃないのか?見えにくくないのか?と気になる
- 盛り過ぎはかんべんしてほしい
女性がおしゃれのつもりでつけている「つけまつ毛」。しかし、つけ過ぎると男性の目からは、おばけのように見えてしまうこともあるなんて…。つけまつ毛は、目元を大きく、そして華やかに見せてくれるアイテムですが、つけ過ぎや盛り過ぎは、かえって逆効果になることもあるようです。せっかくつけまつ毛をするのですから、ナチュラルに、できるだけ可愛い印象を持ってもらいたいですね。
ナチュラルに見せるつけまつ毛の選び方・メイク法

それでは、男性ウケが良くなるように、ナチュラルに見えるつけまつ毛の選び方と、メイク方法をご紹介いたします。
ナチュラルに見せるつけまつ毛の選び方
- クロスタイプではなく、ストレートタイプを選ぶ
- 長すぎるタイプのつけまつ毛は選ばない
- のりを付ける部分が細いつけまつ毛を選ぶ
- つけま専用ののりを必ず購入する
ナチュラルにアイメイクを楽しむため、クロスタイプ、長すぎるタイプ、つけまつ毛を2個重ねるなど、不自然に見えるようなつけまつ毛ではなく、ノーマルなタイプのつけまつ毛を選ぶようにしましょう。
ナチュラルに見せるつけまつ毛のメイク法
- マスカラをするなら、黒ではなく透明を選ぶ(マスカラはしなくてもOK)
- 自まつげとつけまつ毛の間は、0.5ミリ~1ミリ程度
- アイライナーで、まつ毛とつけまつ毛の間1ミリを埋めておく
- 鏡を下に置いてつけまつ毛をつけ、色々な角度から確認する
- 目頭部分にまで、つけまつ毛はのせない
- 目じり側からつけまつ毛をつける
- つけまつ毛をつける前に、アイラインとアイシャドウのアイメイクは終わらせておく
ナチュラルに見えるように、マスカラやアイライナーもつけ過ぎには注意しましょう。つけまつ毛をつけているだけで、目元はすでに大きく見えます。あくまで控えめに「つけまつ毛をつけているか、つけていないか?」のギリギリのラインでとどめておく方が、より自然にかわいい目元に仕上がるのです。
男性はナチュラルなアイメイクが好み

化粧品とビューラーなど / すしぱく
今回は、ナチュラルに見せるつけまつ毛の選び方・メイク法についてご紹介いたしました。
アイメイクやつけまつ毛は、あくまでもナチュラルに見えることが基本です。やりすぎやつけ過ぎは、男性ウケが悪くなるので、気を付けましょう。
この記事に関連するキーワード
アイリストの仕事に就くための情報まとめ
まつげエクステンション、まつげパーマ・カール、まつげカラーなどの、まつげ専門技術者をアイリストと呼びます。 数年前から急激にまつげエクステが主流になったと同時に、多くのトラブルが起きた為、平成20年3月に厚生労働省により『まつげエクステンションによる危険防止の徹底について』という通達が出されました。 現在では、『美容師免許』を取得していなければ、施術をすることができません。
チーフや店長にキャリアアップできる! アイリストの正社員として働くということ
「まつ毛エクステ」や「まつ毛パーマ」などを施す「アイリスト」ですが、今では「美容院」や「ネイルサロン」でもまつ毛の施術を取り入れている店舗が多くあって、そこで働くアイリストの需要も高まっています。アイリストの働き方にもアルバイト・パートや正社員など様々な種類がありますが、キャリアアップを望んでいる人は「正社員として働きたい」と思いますよね。
アイリストには「美容師免許」も必要! 未経験者がアイリストを目指す方法とは?
まつ毛エクステの施術など、目元のケアを行うプロフェッショナル「アイリスト」は、女性からとても人気の高い職業の1つですよね。ですが実際にアイリストになるための方法には、どんなものがあるのでしょうか?
まつ毛ケアの専門家・アイリストには安全な施術と細かな衛生管理が求められるため、国家資格である美容師免許の取得が必須になります国家資格である美容師免許の取得が必須になります。しかし、美容学校ではアイリストとしての実践的なスキルを学ぶことはできません。そこで多くのアイリストは、まつ毛ケアの民間資格を取得しています。
サロンの種類によっても給与形態は様々! アイリストのボーナス事情とは?
一回の施術量が他の美容サービスより多くなるアイリストは、美容業界のなかでも高収入であると言われています。しかしアイリストの主な勤務先であるアイラッシュサロン1つとってもその支払われ方は様々なようで、同じアイリストでもその収入には開きがあります。