美容スペシャリストな自分になるために

作成:2021.04.07

エステティシャン

ニキビが出来る3つの原因と改善方法!NG行動をやめてニキビ知らずの肌へ


 

鏡に向かって、いざ!メイクを始めようという時に、ニキビを見つけてガッカリしてしまうなんて経験、ありますよね…。何をしたわけでもないのに気が付いたら出来ているという事もあるでしょう。また、普段の生活でニキビを悪化させているなんて事も。今回は、ニキビが出来る原因改善方法をご説明します。ニキビが出来てしまった時には、いつもよりお肌を気にかけてあげましょう。

 

INDEX
■ニキビが出来る3つの原因!
■ニキビが出来てしまったら!
■お肌の質に合ったニキビ改善方法!
■ニキビを作らない生活を!

ニキビが出来る3つの原因!


 

なぜ、ニキビは出来てしまうのでしょうか。ニキビは、皮脂分泌の増加や毛穴の詰まり、アクネ菌の増殖などが関係しています。また、ホルモンバランスの変化によって出来る事もあるので一概には言えないのです。大きく分けて3つの原因が潜んでいるので、日々の生活の中で思い当たるものがないか確認してみましょう。

1.外的要因「紫外線」「乾燥」「冷え」「大気汚染」

日常生活の中で、外気に触れる事はもちろんの事、紫外線を浴びる事も珍しくありません。さらには、花粉が多く飛ぶ季節にはそのせいで肌荒れを起こしやすい状態を作り出す事も。紫外線などによるダメージは毛穴が詰まりやすくして、炎症を起こす原因となります。

 

また、お肌が乾燥してしまうと潤いがなくなり、それをキープしようとする機能が過剰に働き多くの皮脂を分泌します。過剰に分泌した皮脂は毛穴に詰まりニキビになりやすくするのです。

2.生活の乱れ「偏った食生活」「睡眠不足」

普段の食生活や睡眠時間は、お肌の状態に現れやすいものです。よくニキビが出来るという人は、食生活や睡眠時間の見直しをしてみると良いですよ。脂っこい食事やスナック菓子、甘い物を食べ過ぎてはいませんか?脂肪分と糖分を過剰に摂取すると、皮脂も多く分泌します。

 

また、寝る時間がつい遅くなってしまうという人も注意が必要です。22時~2時の間をお肌のゴールデンタイムと呼ばれる程、この時間帯に就寝している事が大事。人の皮膚細胞は眠っている間に新しい皮膚を作り上げているため、夜更かしばかりしているとニキビが出来やすい状態になるのです。

3.体の不調「ホルモンバランス」「ストレス」

性別問わず男性ホルモンと女性ホルモンを持ち合わせているため、バランスが崩れるとニキビとなって現れる事も。男性ホルモンの中には皮脂の分泌を促す働きがあるため、女性ホルモンとのバランスが崩れれば毛穴が詰まりやすくなります。生理前には男性ホルモンが活発になるため、肌荒れに悩む人が多いのですよ。

 

ホルモンバランスの乱れは、ストレスや食生活が深く関係していると言われています。ホルモンバランスを乱さないように、ストレスを上手に解消し栄養バランスの整った食事を心がける事が大切。「ホルモンバランスは、どうにもできない!」と思いがちですが、ストレスを受けないような生活に切り替えるなど、普段から出来る事はありそうです。

 

ニキビが出来てしまったら!


 

普段、気を付けていても出来てしまうニキビ。ニキビが出来ている事に気付いたら、むやみに触らない事が大切。以下の事を守るようにしましょう。

お肌に刺激を与えないようにする

ニキビが出来てしまった時には、特に気を付けないといけないのが洗顔の仕方です。綺麗に顔を洗わなければ!と、ゴシゴシこすり洗いをしてはいけません。ニキビを悪化させてしまうNG行動となるので、1日2回、刺激の少ない洗顔料で優しく洗うようにしましょう。スクラブ入りの洗顔料は刺激が強いため一旦お休みです。洗顔後に水分を拭き取る際にも、油断せずに優しく抑えるようにして拭き取ってくださいね。

 

また、指で患部をいじったり潰したりするのはもってのほか。自然治癒力で良くなっているニキビを潰してしまえば、傷になってニキビ跡として残ります。ニキビが出来ても焦らずに治す事で、綺麗になりますよ。

お肌に触れるものを清潔にする

お肌に触れる事のあるタオルや枕カバー、シーツやカミソリ、髪の毛や指は常に清潔にしておきましょう。ニキビが出来ている時は、患部にバイ菌が入らないように注意しなければなりません。

 

目だったニキビはなくても、お肌の毛穴から汚れが入る事でニキビとなる事も考えられます。顔だけでなくお肌に触れるものは、こまめに洗濯をしたり新しいものに取り換えたりしておくと良いですよ。衛生面に気を付けていない人は、ニキビのような肌トラブルを起こしやすいので、「我が家は大丈夫かな?」と綺麗なお家をお手本に改善していきましょう。

お肌の質に合ったニキビ改善方法!


 

誰もがニキビに悩まされた経験はあると思いますが、症状は人それぞれ違うもの。それは、肌質によって異なるのかもしれませんね。肌質が違えば、ニキビの改善方法や予防方法も変わります。自分の肌に合った改善方法で対処していきましょう。

 
【肌質別】ニキビ改善方法

乾燥肌
お肌の水分量が少なめの乾燥肌は、皮膚のバリア機能が低下しています。紫外線や花粉などの外部からの刺激にも弱くニキビが出来やすいので、常に保湿をするようにします。日中は、保湿スプレーで潤わせておくと良いです。

敏感肌
少しの刺激にも弱い敏感肌は、ニキビの有無に関係なくお肌の扱いには注意してください。スクラブ入りの洗顔料や刺激の強いスキンケア商品などは使わないでください。タオルなどもガーゼのような柔らかい素材を選ぶと良いです。

脂性肌
油分が多めの脂性肌は、とにかく油分を抑える事が大事。余分な皮脂を取り除き、スキンケア商品や洗顔料も油分が抑えられているものを使用します。日中は、油取り紙で浮き出た皮脂を取るようにすると良いです。

混合肌
油分が多い部分と乾燥している部分がある混合肌は、油分の出やすいTゾーンを中心に洗顔します。余分な皮脂を取り除き、清潔なお肌になったら保湿を忘れずに行うと良いです。

 

スキンケア商品やコスメも、肌質に合わせて作られているものが多いので、流行っているアイテムを買うのではなく、自分のお肌に合わせて選ぶようにしてくださいね。

ニキビを作らない生活を!


 

ニキビが出来る前に、対策を取ってみてはいかがでしょうか。出来てからでは、痛みが伴ったり憂鬱な気持ちが続いたり良い事なし。気を付けて生活するだけでニキビを防ぐ事が出来るので、お肌の事で悩みたくない!という人は、生活を改善していきましょう。

食事で健やかなお肌を作る

毎日の食事は、お肌の調子と密に関係しています。お肌に良い食べ物を積極的に食べるようにして、お肌に悪い食べ物を食べないようにしましょう。綺麗なお肌を作り出す栄養素は、ビタミンです。皮脂の分泌をコントロールしてくれるビタミンB2や炎症を防ぐビタミンB6が多く含まれる食事を心がけてくださいね。

 

ビタミンB2が多く含まれているのは、牛肉や豚肉、納豆や牛乳、ビタミンB6が多く含まれているのは、いわしやさんま、イカやバナナが代表的。スナック菓子や甘い物、ファストフードやカップラーメンなどで済ませている人は、この機会に食事改善をしてみてはいかがでしょうか。摂取する栄養素によって、ストレスを溜めこまなかったり免疫力を強くしたりと、様々なメリットもあるのです。

 

溜まったストレスを解消する

ニキビの原因の一つであるストレスは、様々な不調を引き起こします。仕事から帰って、ストレスを溜めたまま次の日の朝を迎えるといった生活をしていませんか?睡眠をとったから大丈夫だろうと、その日のうちにケアをしないのはいけません。

 

美しいお肌に最も大切なのは、清潔で血の巡りをよくして眠る事。1日の疲れやストレスを、その日のバスタイムで発散させましょう。リラックス効果のあるキャンドルを焚いて、ゆっくりお風呂に浸かるのもおすすめです。キャンドルの炎には1/fゆらぎが関係し、眺めているだけでも癒し効果を期待できるのです。バスタイムでしっかり体をあたためる事で、血行が良くなり寝つきもスムーズにいきますよ。

良質な睡眠をとる

お肌にトラブルを抱えないためにも、毎日、良質な睡眠をとるように心がけましょう。お肌の成長ホルモンや再生は眠っている時間に行なわれるため、決まった時間に睡眠をとるのが効果的。

 

自分では寝ているつもりでも、TVや電気が付いている状態だと音や光に脳が反応して、良質な睡眠とは言えません。寝付きに静かな空間だと眠れない!という人は、タイマーをかけてスイッチをオフにしましょう。しっかり睡眠をとる事で、お肌の改善だけでなく免疫力のアップやホルモンバランスの整えに効果があります。ニキビを作らないための生活でもありますが、多くの健康維持に繋がるのですね。

 

Author:美プロ編集部

この記事に関連するキーワード

expand_less