美容スペシャリストな自分になるために

更新:2017.07.10

作成:2017.07.07

エステティシャン

バリ島の代表的な民間療法「バリニーズマッサージ」とは?

バリニーズマッサージとは?

ボトル

 

バリニーズマッサージとは、17世紀ジャワ王族の女性たちが愛した美を保つためのトリートメント法です。アロマオイルを使い、オールハンドで全身のコリをほぐして血流を改善。バリ島では今でも民間療法として、このトリートメント法が行われています。日本人好みの少し強めの圧をかけたマッサージが特徴です。たっぷり時間をかけてマッサージをしてくれるので、施術中に汗が出てくるほど血行が促進されます。気持ちよすぎて思わず眠りについてしまうほど、リラックス効果も抜群です。

バリニーズマッサージの特徴と効果

ココナッツオイル

 

特徴

香りの強いエッセンシャルオイルを使用します。代表的なものは、サンダルウッド(白檀)・フランジパニ・ジャスミン・ココナッツ・ブラックペッパー・ジュニパーなど。各サロンによって独自にブレンドされているエッセンシャルオイルも多いようです。

効果

  • リンパの流れを良くする
  • 老廃物の排出を促す
  • 自然治癒力を高める
  • ストレスや疲労の解消
  • リラックス効果

施術方法

タオルと花

 

バリニーズマッサージには「クリームバス」「ボディマッサージ」「フェイスマッサージ」「スリミングマッサージ」と、手技や部位によって異なる種類があります。ここでは、これらの4つを解説します。ぜひ参考にしてみてください。

クリームバス

フルーツやハーブ由来の天然成分を使用したクリームを頭部に塗って、頭皮のコリをほぐしたり、毛穴の汚れを取り除いたりして、血行を良くしてくれます。毛根に働きかけることで抜け毛を防止して、健康で美しい髪の毛と頭皮を育成。アジアンビューティーの要素でもある「黒く豊かなで長い髪」がシンボルのインドネシアで、美しい髪の毛を保つために行われてきた美容法です。

ボディマッサージ

身体全体に体重をかけ、肩からつま先までの全身を揉みほぐします。バリニーズの特徴である「圧」をかけて行うマッサージです。通常は3キロほどの圧ですが、バリニーズだと約20キロの重みがかかるのだそう。そのため、身体の深部にまで圧が伝わり、コリや疲れを解消してくれます。圧だけではなく、手の平の使い方や手技は、バリニーズならではの技術だといえるでしょう。

フェイスマッサージ

顔の疲労やコリに直接働きかけ、くすみやクマを解消してくれます。顔全体から首・デコルテにかけたマッサージで、血行の促進はもちろん、顔を引き締める効果も期待大です。

スリミングマッサージ

セルライトの除去に効果が高いとされるアロマオイルを使用したマッサージ。揉みほぐしに重点を置いた手技で、老廃物の排出を促進し、痩身効果が得られます。

リラックスしたい・デトックスしたい・むくみを改善したい・ストレス解消したいと思っている方に、おすすめのトリートメント法です。ゆったりとした空間で身体をほぐし、美容効果やリラックス効果を感じてみてはいかがでしょうか。

Author:美プロ編集部

関連求人を探す

エステティシャンの仕事に就くための情報まとめ

サロンへの就職時に有利! エステティシャンになるため必要な資格や認定制度

エステティシャンに国家資格はありませんが、民間認定資格がいくつか存在します。必須というわけではありませんが、エステティシャンはお客様の体に直接触れ、美容器具や化粧品を使うもの。しっかりと勉強をして、正しい知識を身につけておきたいものですよね。

エステティシャンの仕事

癒しや安らぎを与えながら、人の美容と健康をお手伝いするお仕事。幅広い知識とスキルで、人を喜ばせられる職業です。

ヘアアクセサリーがあってもなくてもOK! カンタンまとめ髪のヘアアレンジ方法

エステティシャンやネイリストなど、職種によっては施術の邪魔にならないように、髪をまとめなければならないことがありますよね。特に美容部員などの美容をメインとする職業の場合には、単に髪をまとめるだけでなく化粧が映える髪型を求められることも。

清潔感あるエステティシャンの髪色やネイル

エステティシャンの身だしなみについて紹介。「施術をする上で結婚指輪ははずすべきなの?」「ネイルはしない方がいい?」「どんな髪色だったら、印象がいい?」といった疑問にお答えします。

エステティシャンになるには「志望動機」が何より大切! 新卒・経験者・高卒など立場ごとに例文も紹介!

エステティシャンになるには、まずはエステサロンに就職する必要があります。いずれ独立・開業を目指すにしても、最初はエステサロンでスキルを磨いていかなくてはいけないんです。でも、「そもそもエステサロンに就職できなかったらどうしよう…」と不安になってしまう人もいますよね。

気になる平均年収・生涯賃金は? エステティシャンの給与事情について徹底解明!

エステティシャンとは「キレイになりたい!」というお客様の願いを叶える仕事。フェイシャルや脱毛など、全身に施術を施して人を美しくする美容のプロフェッショナルです。女性なら一度は施術を受けたことがあるかもしれませんが、そんなエステティシャンの年収がどれくらいか、あなたはご存知ですか?

エステティシャンに必要な接客英語とは!? 外国人観光客の来店時にも慌てない英語力と工夫

旅行に行った先でエステやマッサージを受けるととっても気持ちいいですよね。日常の疲れやストレスから解放されるために、自分へのご褒美のために、エステサロンやマッサージコースを利用するという人は多いと思います。これは海外から日本に訪れる外国人の方も一緒。日本で観光するついでに、ホテルやサロンでエステを受けるという観光客が多くいるようです。

expand_less